I技術でもっと笑顔に
About us
ITを通じて豊かな社会を創る! をコンセプトに、最先端のハイブリッドアプリ開発からECサイトの構築、インフラにおける仮想基盤、ネットワーク、クラウドの構築、プロジェクト推進におけるPMO業務など、幅広いシステム開発において、各メンバーが活躍しています。
PMO
IT業界で働くシステムエンジニアやプロジェクトにおいてサポートや管理を行っていただきます。まずは、簡単なバックオフィス作業からスタート!
インフラ
クラウドサーバへのリプレイスをはじめ、ネットワークの仮想化など新しい技術を大手企業のインフラ構築プロジェクトで活用しています!
スタートアップ企業のサービス開発から大手クライアントのプライム案件まで、クライアントのソリューション開発に幅広く携わることができます!
営業
営業のメイン業務は、お客様とさまざまなシステム開発に関するご要望に対して、提案を行い開発の仕事を受注していくことです。
求める社員像
「アイディアとテクノロジーの融合で新しい未来を創る!」という想いのもと2016年に設⽴した当社。
変化する時代の中で、今後もより一層の新しい挑戦が求められています。
・失敗を恐れないチャレンジ精神
・粘り強くやり遂げる実行力
・仲間とともに創意工夫できる誠実さ
そんな資質のある方は、きっと当社で活躍できるでしょう。
IT技術で社会に貢献するという想いを共有し、共に歩んでいける仲間をお待ちしています。

SMHCの仲間たち
SMHCのベンチャースタイルは、社員一人ひとりのスタイルも影響している? 調査してみました! ※2022年3月現在

犬派? 猫派?
1:1
きれいに分かれました。
どっちも派の社員もいます。

好きなお酒は? 洋酒or日本酒
2:1
洋酒の中でもビール派が優勢でした。日本酒は梅酒派と焼酎派で分かれました。
もちろんソフトドリンク派も在籍していますので、ノンアルでも盛り上がれます!

休日の過ごし方、趣味は?
外:家=1:0.9
アウトドア派とインドア派が拮抗。外では、山登りにスポーツとアクティブです。おうち派は映画やゲームが多数派を占める中、『自宅サーバ管理』をする社員も(ITあるある)。
そのほか、日本・中国・韓国など多国籍な社員、異業種からキャリアチェンジしてきた社員、語学力を活かして活躍中の社員など、いろんな働き方のスタイルがあるSMHC。皆さんもそんなSMHCのベンチャースタイルを体験してみませんか?
社員教育制度
入社後も社員の皆様をフルサポート致します。
1.研修制度

入社後は①基礎研修、②OJT研修を実施します。①基礎研修では、社会人マナー、情報セキュリティ、システム開発、プログラムもしくはインフラ基礎の研修、メンター講座を実施いたします。②OJT研修では、実際の業務を通して、プロジェクトの進め方、実際のプログラム(もしくはインフラ)技術を学んでいきます。
2.メンター制度

各社員の方には、ベテラン社員がメンターとして相談できる体制をを整えています。1on1ミーティングを実施により、社員の成長の為のコーチングを行っていきます。
3.資格取得支援制度

SMHCでは、常に挑戦に喜びを感じる人材を応援しています。社員1人1人の質を高めるため、IT技術や語学等の資格取得にかかる費用の一部を会社の方で負担致しております。